古民家&自然庭の再生にご支援を!

写真:2009年頃
写真:2009年頃

 福井県大野市に弊社の代表が所有する大型古民家が建つ広い屋敷があります。2008年から民宿を営みましたが、諸事情により2011年に閉鎖、それ以来11年間放置したままでした。現在はジャングル状態です。

▶︎旧 こもれび笹島邸 跡地ホームページ

 約940坪の敷地に大型古民家など4棟と森のように大きな樹木があります。このままではもったいないので再生して事業に活用することになりました。まだ具体的な事業は検討中ですが、再生するにも、草刈り、樹木の剪定または伐採、瓦礫撤去と整地、建物の修繕または解体などを行なわないと何もできません。これらをすべて行なうにはゆうに1000万円はかかります。一度に全部はできないので徐々に行なう予定です。

 まずは「草刈り!」。11年間に根も張り茎も太くなった草が覆い茂っています。車が入れるようにこの草を取り除かないと先に進めません。それでも40~50万円程かかります。そこで20万円だけクラウドファンディングで支援を募ることにしました。

 応援していただける心ある方、ぜひご支援の程よろしくお願いいたします。

 同時に事業アイディア・提携パートナー希望者・事業スポンサーも募っています。お気軽にご連絡ください。

【古民家&田舎屋敷の再生準備、まず草刈りから!】
・クラウドファンディングURL:https://readyfor.jp/projects/yashiki
・金額:5000円〜
・期間:2022年8月1日〜9月29日

ご支援のお礼をご用意しています。
三重県桑名市多度町の銘菓、西大黒屋11代目女将の手作りです。

やつぼまめ

三重県桑名市多度町の銘菓、西大黒屋11代目女将の手作りです。
この屋敷があるエリアのブランド野菜「上庄里芋」の茎の甘酢漬け。

すこ

この屋敷があるエリアのブランド野菜「上庄里芋」の茎の甘酢漬け。
地元の特産品。歯ごたえがある独特の風味の里芋です。

上庄里芋

地元の特産品。歯ごたえがある独特の風味の里芋です。